ココロのスケッチへ
もうすぐ3月も終わりですね
4月には新しい年号も発表されます
人は恒常性を保つため冬も36度程の安定した体温を保つ必要があり
そのために食事や運動・活動をしながら骨格筋などで外気が低くてもその温度まで熱を作り
体温を一定に保ちます。
冬の間、熱を作ることにたくさんのエネルギーを費やしていますが
お彼岸も過ぎて
これからはどんどん暖かくなり
逆に冬の間 最低限の代謝で活動をとめていたものが目覚め活動を始めます
花が咲き、木々が芽吹き
冬眠をしていた動物も目覚めます
少し外で出て
毎日、季節の移り変わりの景色を
心にスケッチしながら歩いてみるのはどうでしょう?
おへその下の方に力を少し入れて
大股で歩くことで骨盤の歪みも自然と矯正されます。
筋肉が筋肉のためにエネルギーを使えるように日々暖かくなるので
筋肉量も増えやすい季節になります
疲れると姿勢も重心位置が変わりやすいので
立ち止まって風景を見て
また、少し歩く
景色の見えるカフェでお茶をするのも良いですね( ´꒳` )
桜も この大阪にも
もうすぐ綺麗な姿を見せてくれますね
桜冷え対策をして
少しココロのスケッチに出かけてみてください☆*°
0コメント