補聴器のこと

先日 補聴器が高くてお困りの方がおられました
耳が聞こえにくいので宅配便が届く日は
寒くても暑くても窓を開けて
届くまで外を眺めておられたそうです

補聴器は購入するとき補助を受けれて
大変楽に買える事もあります

①市役所の福祉課や社会福祉事務所を訪ねて
「身体障害手帳交付申請書」をもらい
その地域で診断してくださる病院を紹介してもらいましょう

②指定病院を訪ねて「身体障害者診断書・意見書」を書いてもらいます

③「身体障害手帳交付申請書」を記入して
病院で貰った「身体障害診断書・意見書」とを持って もう一度市役所の福祉課や社会福祉事務所を訪ねます

そこで判定が行われ 許可が下りると
身体障害者手帳が交付されます

④その時、手帳が交付された時は
「補聴器購入費用給付申請書」を貰って
指定の病院を紹介してもらいましょう

⑤指定の病院へ行って
「補聴器購入費給付診断書・意見書」を書いてもらいましょう

⑥補聴器を扱うお店に書類を持って行って
ご自身に合う補聴器の見積書を作ってもらいましょう

⑦市役所の福祉課・社会福祉事務所を訪ねて
判定を受けます
必要な書類などは

◯障害者手帳
◯印鑑
◯補聴器購入費用給付申請書
    ↑自分で書いておきます
◯補聴器購入費用給付診断書・意見書
◯補聴器購入見積書

⑧判定が下りると「補装具費支給券」が
ご自宅に送られて来ます

⑨◯「補装具費支給券」
   ◯印鑑
  ◯負担する分の費用
を持参して補聴器を購入します

役所→耳鼻科→役所→耳鼻科→購入店舗→役所→購入店舗

たくさんの手順はありますが
生活上困難な状態では
毎日の負担も多く
また、聞き取りにくい状況で懸命に聞き取ろうとすると
首から背中全体の筋肉も緊張して
肩こりや頭痛の原因にもなります

お天気の良い日に
お散歩がてらにお出かけになって
是非不都合の無い生活も考えてください

控除金額は収入によっても違いますが
1割負担が多いようですし
申請の方法も自治体で少し変わるかもしれませんが
窓口で丁寧に教えてもらえると思います

どうか日々を快適にお過ごしください(‷ˊᗜˋ‷)
     

そら治療院 大阪枚方の隠れ家的治療院

骨格バランス調整から筋肉や筋膜の調整、美容鍼や不妊のお悩みまで、皆様のカラダを調整する、大阪府枚方市の整体院 そら治療院です。 女性の気持ちは、女性が一番理解できます。 カラダのこと、ココロのこと、なんでもご相談ください。 通いやすい、隠れ家的なお店になっています。